2023年のスマホ学割を比較!パターン別におすすめを紹介

ドコモ,au,ソフトバンク,ワイモバイル,学割,UQモバイル

2023年のスマホ学割を比較!パターン別におすすめを紹介

スマホの学割は、冬から春にかけて展開されるお得なキャンペーンです。

各キャリアがこぞって割引を実施するため、子どもの新規契約や家族全体の契約を見直す人も多いのではないでしょうか?

とはいえ、スマホの契約は複雑すぎて「学割まで考えたら訳がわかなくなる」「結局どれがお得なの?」ユーザーは置いてけぼりの状態です・・・。

そこで、当記事では2023年のスマホ学割を以下の3パターンに分けてわかりやすく解説しました。

  • 子どもだけ契約をしてデータはそんなに使わない
  • 子どもだけ契約をしてデータもガンガン使いたい
  • 家族まるごと乗り換えて家計を節約したい

あなたの状況に合わせて「どうすればお得になるのか?」がわかりますので、ぜひ当記事を参考にスマホの料金を節約してくださいね!

低容量プランのスマホ学割を比較!おすすめはドコモ

まずは低容量プラン帯の各社のスマホ学割について、比較表をご覧ください。

通信会社月額料金その他
ドコモ
U15はじめてスマホプラン
・5GB 1,628円(18歳まで)
・10GB 2,508円(18歳まで)
※dカードお支払い割適用時
最大12ヶ月間dポイントを進呈
・500ポイント/月(5GB)
・1,000ポイント/月(10GB)
5分通話無料
19歳以降はデータ量が減る
au
スマホスタートプラン 5G/4G
※2023年1月31日21時をもって新規受付終了
・3GB 990円(1年間)
・2GB増量オプション無料(1年間)
・Prime Studentが1年無料
1年後(14カ月目以降)は月額2,728円
ソフトバンク
スマホデビュープラン+ ライト
4GB 1,078円1年後は月額2,266円
ワイモバイル
ワイモバ親子割
15GB 990円(1年間)※2回線目以降
※1回線目は2,178円
1年後は月額2,090円※2回線目以降
※1回線目は3,278円
UQモバイル
UQ親子応援割
15GB 990円(1年間)※2回線目以降
※1回線目は2,178円
1年後は月額2,178円※2回線目以降
※1回線目は2,728円
低容量プランのスマホ学割

各社の契約内容や割引をふまえ、最もおすすめできるのはドコモです。ドコモのU15はじめてスマホプランは月額料金の安さに加え、「19歳になるまで」という長期の特典が魅力的。

子ども1人だけの契約でも特典内容が変わらないので、「子どもが新しく使うスマホを安く済ませたい」という人にぴったりですよ。

ドコモのスマホ学割は19歳になるまで割引が続く!

U15はじめてスマホプラン
出典:ドコモ(https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/11/28_01.html)
項目詳細
プラン名称U15はじめてスマホプラン
対象年齢15歳以下
データ量・月額料金・5GB 1,628円(19歳以降は1GB)
・10GB 2,508円(19歳以降は2GB)
※dカードお支払い割適用時
契約後1年の実質金額・5GB 1,128円
・10GB 1,508円
その他特典最大12ヶ月間dポイントを進呈
・500ポイント/月(5GBプラン)
・1,000ポイント/月(10GBプラン)
5分通話無料
U15はじめてスマホプランの概要

ドコモの学割は、2023年のスマホ学割でもっともおすすめです!

その理由は、各社の学割において唯一19歳になるまで特典が継続されるから。子どもが高校を卒業する頃まで安く使えるので、スマホの契約が苦手な人にはぴったりと言えるでしょう。

また、5分通話無料がプランに含まれる点や最初の1年間は500dポイント(10GBプランは1,000dポイント)が毎月もらえる点も嬉しいポイントです。

ドコモ以外の家族でも5分以内なら電話が無料ですし、学校やアルバイト先への連絡にも役立ちますよ。

従来のスマホ学割は、インパクトのある割引内容でも「1年たったら高くなる」ことが難点でした。その問題を解決するドコモのスマホ学割は、2023年で最もおすすめです!

ドコモのU15はじめてスマホプランがおすすめな人
  • 15歳以下の子どもがはじめてスマホを使う(1人だけドコモでもお得)
  • データは5GB(または10GB)あれば十分な人

ドコモを利用したくなった人は!

ドコモの契約は事務手数料(3,850円)がかからないオンラインショップがオススメです!

↑目次へ戻る

大容量プランで一番おすすめのスマホ学割はソフトバンク

次に、大容量プランで実施される各社のスマホ学割を比較してみましょう。

通信会社特典内容割引適用後の詳細
ドコモ
U22青春割
5Gギガホプレミアが割引
割引額:3,839円
割引期間:3ヶ月
月額1,089円(3ヶ月)
データ量:無制限
※内訳
基本料金:7,315円
青春割:▲3,839円
みんなドコモ割:▲1,100円
ドコモ光割:▲1,100円
dカード割:▲170円
au対象機種が10,120円割引
ソフトバンク
スマホデビュープラン+ ベーシック
20GBプランを割引
割引額:合計2,838円
割引期間:13ヶ月
月額1,078円(13ヶ月)
※内訳
基本料金:3,916円
1年おトク割:▲1,188円
20GBデビュー割:▲1,650円
ワイモバイル
ワイモバ親子割
シンプルM/Lを割引
割引額:1,100円
割引期間:13ヶ月
・シンプルM(15GB)
月額2,178円(13ヶ月)
・シンプルL(25GB)
月額3,058円(12ヶ月)
※家族も適用可能
※家族割・光割と併用可能
UQモバイル
UQ親子応援割
プランM/Lを割引
割引額:1,738円(プランM)、1,958円(プランL)
割引期間:13ヶ月
・プランM(15GB)
月額990円(13ヶ月)
・プランL(25GB)
月額1,870円(13ヶ月)
大容量プランのスマホ学割

各社で大きく内容が異なり単純比較はできませんが、単独で使う場合に最もおすすめのスマホ学割はソフトバンクです。

ソフトバンクの「スマホデビュープラン+」は、月間20GBの大容量データが1,078円という破格の月額料金で1年も使えます!

ドコモのU22青春割は無制限でデータが使える点と割引額の大きさが魅力ですが、その反面割引期間は3ヶ月。

ワイモバイル・UQモバイルのスマホ学割は家族で使って真価を発揮するため、単独で考えるならソフトバンクが最も魅力的です。

ソフトバンクの学割は破格!月間20GB使えて税込1,078円

スマホデビュープラン+ ベーシック
出典:ソフトバンク(https://www.softbank.jp/mobile/special/youth-sumaho-debut-plan-plus/)
項目詳細
プラン名称スマホデビュープラン+
対象年齢22歳以下
データ量・月額料金20GB 3,916円
割引金額1年おトク割:▲1,188円(13ヶ月)
20GBデビュー割:▲1,650円(13ヶ月)
契約後1年間の金額20GB 1,078円
スマホデビュープラン+の概要

ソフトバンクのスマホ学割「スマホデビュープラン+」は、月間20GBの大容量データが1年間1,078円の月額料金で使える破格の料金設計です。

1年限定とはいえ、20GBを月額1,078円で使えるサービスは格安SIMにも存在しません。そのため、「ガンガン使えて安い」プランに魅力を感じる人にぴったりです。

  • 家にWiFiがないから大容量プランを契約しておきたい
  • 子どもがどれくらいデータを使うかわからない
  • とりあえず1年間安く使いたい

具体的には上記のような人におすすめです。子どもが意図せずたくさんのデータを使っても、ソフトバンクのスマホ学割なら20GBも使えるので安心できますよ。

ただし、割引期間が終了するとやや割高になる点には注意が必要です。契約期間や解約金はないので、割引があるうちにメインとなる契約を見つけておきましょう。

先生

割引が終了すると月額3,916円になるので、ahamoやLINEMOへの乗り換えがおすすめです!

ソフトバンクを利用したくなった人は!

ソフトバンクオンラインショップなら事務手数料無料!
他社からの乗り換えならオンラインショップ割で機種代金割引に!

↑目次へ戻る

ドコモ青春割は割引期間が3ヶ月だけ!ただし機種変更やプラン変更も対象

ドコモ青春割U22
出典:ドコモ(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/index.html?category=011)
項目詳細
割引名称U22ドコモ青春割
対象年齢22歳以下
割引金額・期間▲3,839円 3ヶ月
割引対象プラン
データ量・月額料金
5Gギガホ プレミア
データ無制限 7,315円
割引後の金額月額1,089円
※割引の詳細
U22青春割:▲3,839円(3ヶ月)
みんなドコモ割:▲1,100円(永年)
※2回線なら▲550円、1回線なら割引なし
ドコモ光割:▲1,100円(永年)
dカード割:▲170円(永年)
U22ドコモ青春割の概要

U22ドコモ青春割は、データ無制限の「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」が3,839円割引になるスマホ学割です。

割引金額が大きいことや無制限プランが対象になる点は魅力的ですが、割引期間が3ヶ月しかありません。

3ヶ月経過すると通常料金になるため、「データ無制限」に魅力を感じないのであればソフトバンクの「スマホデビュープラン+」の方が優れていると言えるでしょう。

ただし、既存のドコモ契約者も対象にる点は嬉しいポイントです。

  • 既に5Gギガホ プレミアを契約していても機種変更すれば割引が適用される
  • 5Gギガホ プレミア以外の契約者はプラン変更をすれば割引が適用される

このように、新規契約や乗り換え(MNP)以外でも割引を受けられます。

ドコモユーザーで機種変更を検討していた人や、au・ソフトバンクの無制限プランを使っている人は「U22ドコモ青春割」を活用してくださいね。

先生

無制限プランに魅力を感じる人にはU22ドコモ青春割がおすすめです!

ドコモを利用したくなった人は!

ドコモの契約は事務手数料(3,850円)がかからないオンラインショップがオススメです!

↑目次へ戻る

スマホ学割で家族まるごと乗り換えるならUQモバイルがおすすめ

UQ親子応援割
出典:UQモバイル(https://www.uqwimax.jp/mobile/ouenwari/)

スマホ学割をきっかけに家族全員が乗り換えるなら、UQモバイルやワイモバイルが圧倒的におすすめです。

以下の条件で、トータルの月額料金をシミュレーションしてみました。

  • おとな2人+子ども1人の家族3人で乗り換え
  • データ量は15GB(大人1)/5GB(大人2)/5GB(子ども)
  • 戸建て住まいで光回線(WiFi)もまとめて乗り換える
ドコモソフトバンクUQモバイル
大人1(15GB)4,928円
(5Gギガホ プレミア)
4,928円
(メリハリ無制限)
990円
(プランM)
大人2(5GB)3,278円
(5Gギガライト)
4,928円
(メリハリ無制限)
990円
(プランM)
子ども(5GB)
※学割適用
実質1,128円
(U15はじめてスマホ)
1,078円
(スマホデビュープラン+)
990円
(プランM)
光回線(WiFi)5,720円
(ドコモ光)
5,720円
(ソフトバンク光)
6,160円
(auひかり)
合計月額料金15,054円16,654円9,130円
適用可能な割引を全て含んだ契約後1年間の月額料金

UQモバイルはドコモやソフトバンクとくらべて、約6,000円以上も月額料金が安いです。

UQモバイルがここまで安い理由は、「UQ親子応援割」が家族まで適用できるから。一方、ドコモやソフトバンクは子どもの料金は安くなるものの、家族の料金は割引されません。

ワイモバイルは表には記載していませんが、UQモバイルとほとんど同じ条件になります。このように、家族で乗り換えをするならUQモバイルやワイモバイルが圧倒的にお得です!

先生

ドコモやソフトバンクは子ども単独ならお得ですが、家族まで含めるならUQモバイルがおすすめですよ。

UQモバイルを利用したくなった人は!

auPAY残高還元で最大10,000円相当チャージのキャンペーン開催中!
スマホとセット購入の場合最大22,000円割引!

↑目次へ戻る

2023年おすすめのスマホ学割は低容量ドコモ・大容量ソフトバンク

当記事では、2023年のスマホ学割について詳しく解説をしました。

2023年のスマホ学割は各社の特典内容が大きく異なり、状況に応じてお得度が大きく変わります。

  • 子どもだけ契約をしてデータはそんなに使わない人:ドコモがおすすめ
  • 子どもだけ契約をしてデータもガンガン使いたい人:ソフトバンクがおすすめ
  • 家族まるごと乗り換えて家計を節約したい:UQモバイル・ワイモバイルがおすすめ

上記のように、家族まるごと乗り換える場合はUQモバイルやワイモバイルを選びましょう。

一方で、両親は格安SIMを使っている場合など、子どもだけ契約をするならドコモやソフトバンクがおすすめです。

ポイントは「子どもだけ契約するか?」「家族も丸ごと乗り換えるか?」という点。

あなたの状況に合わせて、最適なスマホ学割を選んでくださいね!

ドコモを利用したくなった人は!

ドコモの契約は事務手数料(3,850円)がかからないオンラインショップがオススメです!

ソフトバンクを利用したくなった人は!

ソフトバンクオンラインショップなら事務手数料無料!
他社からの乗り換えならオンラインショップ割で機種代金割引に!

UQモバイルを利用したくなった人は!

auPAY残高還元で最大10,000円相当チャージのキャンペーン開催中!
スマホとセット購入の場合最大22,000円割引!

ワイモバイルを利用したくなった人は!

ワイモバ10周年大感謝祭開催中!ワイモバイルオンラインストアは事務手数料無料!

↑目次へ戻る

おすすめの関連記事
小学生に携帯電話を持たせるメリット・デメリットとは?安全に使うためにはルールと見守り機能が重要中学生にスマホを持たせる前のルール作りが重要!ルールの決め方を徹底解説

この記事を書いた人

Tact
INEST株式会社とINESTグループ企業のLinklet株式会社が共同運営しているスマホの先生の記事執筆者。
スマホや携帯電話のプラン・料金・キャンペーンなどを詳しく解説しています。