Kei– Author –
INEST株式会社とINESTグループ企業のLinklet株式会社が共同運営しているスマホの先生の記事執筆者。
スマホや携帯電話のプラン・料金・キャンペーンなどを詳しく解説しています。
-
【格安スマホの基礎知識】SIMカードの種類やSIMロック解除の方法とは?
現在、新たに最新のスマホ機種を購入する場合には、あまり気にする必要はありませんが、ひと昔前のスマホ機種を購入する場合には、SIMロックというものがかかっていました。 SIMロックがかかっている機種を別の格安SIMの会社で引き続き使いたいと考えてい... -
ドコモで購入した端末をSIMロック解除する手続き方法は?
SIMロック解除という手続きを知っていますか? 各キャリアで販売する最新機種にはSIMロックはかかっていましたが、キャリアで発売した昔の機種にはSIMロックがかかっているというのはご存じの方もいるのではないでしょうか? もちろんドコモも例外ではなく... -
ソフトバンクのSIMロック解除、3つの方法を詳しく解説します!
キャリアの最新機種にはSIMロックはかかっていませんが、キャリアで発売した昔の機種にはSIMロックが掛かっているというのはご存知の方も多いと思います。端末を購入したキャリア内で使う分にはSIMロックが掛かっていても不都合は基本的には生じません。し... -
auへ乗り換えるメリットとデメリットを解説します!
最近の総務省の頑張り(?)でドコモ・au・ソフトバンクなどの主要キャリアの2年定期契約に対する契約解除料が下がりましたが、これはほとんどは2019年10月以降にプラン契約した人が該当するもので、以前から主要なキャリアのプランを使っている人について... -
auのSIMロック解除手続きマニュアル。やり方や注意点など解説します!
キャリアで購入したスマホに他社のSIMカードを入れて使うには、SIMロックを解除する必要があるのが一般的です。 2019年10月の改正電気通信事業法の施行の絡みで、auの端末購入サポートプログラムの「アップグレードプログラムDX」が新たに始まりましたが、... -
auに自分の端末持ち込みで乗り換え(MNP)する手順と注意点
auのプランが自分にとってお得なことが分かったから、番号を変えずに乗り換え(MNP)をしたい。今使っている機種もまだまだ使えるからそのまま使いたい。というあなたにauに端末持ち込みで乗り換え(MNP)をする注意点と手順をお伝えします。 auへの端末持... -
準備から手順まで!ドコモに手持ちの端末持ち込みで乗り換え(MNP)する方法
simロック解除が解禁され、キャリアに縛られた機種を使用する人も少しずつ少なくなってきました。「今使っている機種をそのまま使って通信会社を変える」ということも珍しいことではありません。 ドコモでは、店頭へ端末持ち込みをして乗り換え(MNP)が可... -
【ドコモ】ベーシックパックとベーシックシェアパックを徹底解説!
「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」は2019年5月31日で新規受付が終了になりました。これに変わる新プランは「ギガライト」で2019年6月1日より開始しています。 今月はあまりデータ容量を使わなかったのにスマホ代が高い…と感じるドコモユーザ...
1