
自宅で手軽に水が飲めるウォーターサーバー。現在では水を飲むためだけでなく、インテリアとして楽しめる機種も増えています。
本記事では、インテリアにもなるおしゃれなウォータサーバーを6つ紹介。おしゃれサーバーを選ぶポイントや注意点も解説しています。

Contents
【床置き】インテリアにおすすめ!おしゃれウォーターサーバー3選
早速、床置きタイプのおしゃれサーバーを3つ紹介します。
amadanaグランデサーバー(プレミアムウォーター)
- amadanaとのコラボサーバー
- 操作パネルが開閉式で見た目もスマート
- 出水中にLEDライト点灯で便利かつ華やか
デザイン家電メーカーのamadanaとのコラボ製品です。天然木の専用台に載せて使用。洗練されたインパクトあるデザインです。カラーは全4色があり、どんな部屋にも心地よく調和します。
指1本で操作できるボタン式の出水で、出水中はLEDライトが点灯します。暗いところでも注水量が確認できるので便利です。
その他の機能としては、エコモードを搭載しており省電力を実現。エコモード使用時の月額電気料金は約490円※の安さです。

※プレミアムウォーター公式サイト記載の金額
水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 3,974円(12L×2本) ※ずっとPREMIUMプラン |
サーバーレンタル料(税込) | 1,100円 |
サイズ | H1,390mm×W392mm×D392mm ※ボトルカバー、置き台含む |
カラー | ブラック、チョコレート、ブラウン、ホワイト |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※一部地域は有料 |
配送エリア | 全国 ※離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 20,000円 |
参照:プレミアムウォーター
Slat(フレシャス)
- やさしいマットな質感と上質な色味を実現
- 使いやすさにもこだわった高機能サーバー
- カフェ機能付きも選べる
シンプルな見た目ながら、上質で高級感のあるサーバーです。ツヤのないマットな質感は、どんな部屋に置いても自然に馴染むでしょう。カラーはホワイトとブラックの2色です。
見た目だけでなく、使いやすさにも優れています。給水口は注ぎやすい高めに設定。ボトル置き場は交換が楽な下置きタイプ、静音設計、省エネモード、リヒート機能も備わっています。
カフェ機能がついた「Slat+Cafe」も選べます。自宅で本格コーヒーが楽しめるので、コーヒー好きの方には嬉しい機能です。

水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 1,627円(9.3L) ※FRECIOUS富士 |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 ※前月注文2箱未満で990円 |
サイズ | H1,110mm×W290mm×D350mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 9,900〜16,500円 ※期間により変動 |
参照:フレシャス
※1参照:https://www.frecious.jp/slat/point/index.php?pScwide04
Smartプラス(コスモウォーター)
- グッドデザイン賞を受賞のサーバー※1
- コンパクトでシンプルなデザイン
- 全5色でどんな雰囲気にも馴染む
グッドデザイン賞を受賞※1した、見た目の良さと機能性を兼ね備えたサーバーです。見た目はシンプルで上質感あるデザイン。カラーは5色展開で、どんな色調の部屋にも合わせやすいです。
コンパクトさにも定評があります。横幅が30cmと狭く、ちょっとしたスペースにも設置できます。
ボトル下置きは転倒リスク軽減だけでなく、ボトル交換のしやすさでもメリットです。

その他にも、省エネモードや静音設計、クリーン機能など様々な機能が揃っています。
水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 4,104円(12L×2本) |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
サイズ | H1,100mm×W300mm×D340mm |
カラー | ピンク、ブラック、ウッド、ホワイト、ライトウッド |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※北海道は有料 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 9,900円 |
参照:コスモウォーター
※1参照:https://www.cosmowater.com/commit/performance.html
【卓上】おしゃれでコンパクトなウォーターサーバー3選
続いては、卓上タイプのおしゃれサーバーを3つ紹介します。
スリムサーバーⅢ・ショートタイプ(プレミアムウォーター)
- カラーの組み合わせは全12パターンと豊富
- シンプルながら高級感があるすっきりとしたデザイン
- レンタル代無料で家計にも優しい
プレミアムウォーターのスタンダードモデルの卓上タイプです。豊富なカラーバリュエーションが特徴。本体カラーは4色、ボトルカバーカラーは3色で、自由に組み合わせることができます。
シンプルな見た目ながら高級感あるデザインです。ボトルカバーで水ボトルが見えにくいため、生活感も出ません。
サイズは高さ82.4cm、横幅27cmとスリムです。このコンパクトさが、置き場所の自由度を実現します。

水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 3,974円(12L×2本) ※ずっとPREMIUMプラン |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
サイズ | H824mm×W270mm×D366mm ※ボトルカバー、トレー含む |
カラー | ホワイト、シルバー、ピンク、ブラック |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※一部地域は有料 |
配送エリア | 全国 ※離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 10,000〜15,000円 ※契約プランにより異なる |
参照:フレシャス
mini(エブリィフレシャス)
- 前面はマットな質感・背面は鏡面仕様で高級感を演出
- ボタン角度にもこだわった見た目と機能性
- 定額3,300円で使い放題
デザインを担当したのは、世界的に活躍するプロダクトデザイナー。見た目の美しさと使いやすさにこだわった卓上サーバーです。
サーバー前面はマットな質感、側面・背面は鏡面仕様と、異なる素材を同色で表現して高級感を出しています。
チャイルドロックや省エネ機能、クリーン機能など機能性も充実。水道水利用のサーバーなので、定額3,300円(税込)で水を使い放題できる点もメリットです。

水の種類 | 浄水 |
---|---|
水代(税込) | 水道代のみ |
サーバーレンタル料(税込) | 3,300円 |
サイズ | H470mm×W250mm×D295mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※6ヶ月に1回カートリッジ配送 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | – |
違約金(税込) | 11,000〜22,000円 ※利用期間により変動 |
参照:フレシャス
ガーディアン(ウォータースタンド)
- 四角柱のシンプルなトール型デザイン
- 直感的に使えるタッチ式で見た目もすっきり
- 水道直結だから定額で使い放題
四角柱のシンプルなトール型デザインの卓上サーバーで、キッチンのどこにでも置きやすいのが特徴です。カラーはホワイト1色とシンプルで、他の家具を邪魔しない色合いです。
機能面も充実しており、直感的に使えるタッチ式を採用。サーバー自体の見た目もすっきりしています。
ウォーターサーバー業界では初となる「瞬間冷温水システム」を搭載。タンクレスとなり、電力消費量も大幅にカットされています。
水道直結サーバーなので、サーバーレンタル代4,400円(税込)で水は使い放題です。

水の種類 | 浄水 |
---|---|
水代(税込) | 水道代のみ |
サーバーレンタル料(税込) | 4,400円 |
サイズ | H471mm×W230mm×D230mm |
カラー | ホワイト |
配送形式 | – |
配送料 | – |
配送エリア | 全国 ※離島など一部地域を除く |
注文ノルマ | – |
違約金(税込) | 6,600円 |
参照:ウォータースタンド
おしゃれなウォーターサーバーの選び方
ここからは、おしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイントを解説します。
月々の料金が安いか
どんなにサーバーがおしゃれでも、コストが高いと家計が圧迫されてサーバーの維持が苦しくなります。サーバーのコストは必ず確認しましょう。
ウォーターサーバーでかかる費用は、主に以下が挙げられます。
- 水代(宅配水のみ)
- 配送料(宅配水のみ)
- サーバーレンタル代(宅配水は無料のケースも多い)
- メンテナンス費用
- 初期費用(設置費用など)
- 電気代
- 水道代(水道水利用の場合のみ)
サーバーレンタル代や水代だけに注目しがちですが、その他にも費用が発生します。トータルコストで計算して、なるべく安いものを選ぶことをおすすめします。
床置きタイプか卓上タイプか
ウォーターサーバーは、大きく分けて床置きタイプと卓上タイプの2つがあります。生活スタイルに合う方を選びましょう。それぞれの特徴を以下にまとめました。
床置き | メリット |
|
---|---|---|
デメリット |
| |
卓上 | メリット |
|
デメリット |
|
床置きタイプの方が種類が多いので、おしゃれなサーバーを選びやすいです。

卓上タイプにも、おしゃれなサーバーはあります。スペースがない場合は卓上タイプを選びましょう。無理して床置きタイプを設置して部屋が狭くなると、部屋の快適性がなくなります。
部屋の雰囲気に合う色か
色が部屋に合うかも重要なポイントです。サーバー単体ではおしゃれでも、部屋に溶け込まない色合いはNGです。サーバーの色合いが目立ってしまい、部屋全体がおしゃれになりません。

水ボトルが隠れたデザインか
水ボトルが見えると、生活感が出ておしゃれに見えません。水ボトルが隠れたデザインを選ぶと良いでしょう。ボトル下置きタイプなら、ボトル交換も楽にできて便利です。

利便性が高いか
おしゃれだけでなく、使いやすいかも大事です。便利な機能がついているサーバーを選ぶと利便性が向上します。具体的には、以下の機能に着目しましょう。
- チャイルドロック
- 省エネモード
- リヒート(再加熱)モード
他にも給水口の高さがちょうど良いか、静音性が高いかなど、自分自身が使いやすいと感じるものを選んでください。

【注意点】おしゃれウォーターサーバー契約前に気をつけること
おしゃれなサーバーを導入する前に、気をつける点を2つ紹介します。
注文ノルマをこなせるか
宅配水の場合は、注文ノルマがある場合がほとんどです。注文ノルマとは、各メーカーが定めた月々の最低注文本数のことを指します。
1ヶ月に使用する水の量を把握して、ノルマをこなせるか判断しましょう。メーカーによっては、定期配送をスキップできます。うまく活用することで、月々のノルマを減らせます。

解約時の違約金はかかるか
メーカーによっては、サーバーの最低利用期間を設けています。その場合、利用期間満了前の解約で違約金が発生します。
違約金があると余計に費用がかかるので、違約金の条件と金額も契約前に確認しておきましょう。

よくある質問
まとめ
今回は、おしゃれなウォーターサーバーについて解説しました。デザイン性が優れたサーバーも多く出てきており、見た目から楽しめるようになっています。

おしゃれなサーバーを選ぶポイントとしては、部屋の雰囲気に合う色、水ボトルが隠れたデザインの2つが挙げられます。気に入ったデザインがあれば、導入を検討してみると良いでしょう。
当然ながら、料金面や機能性にも着目して、納得できるものを選んでくださいね。
関連記事|ウォーターサーバー