
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs769327/inest-inc.co.jp/public_html/life/wp-content/themes/diver_child_e-Kurashi_0928++/functions.php on line 496
ウォーターサーバーを導入するにあたって、ネックとなるのがスペースの確保です。置くスペースがないために、導入を断念したという方もいるかもしれません。
そんな設置スペースの問題を解決してくれるのが、卓上タイプのウォーターサーバーです。省スペースのため、部屋が狭い方でも無理なく設置できます。
そこで本記事では、卓上ウォーターサーバーのおすすめを6つ紹介。卓上サーバーのメリット・デメリット、おすすめの置き場所についても解説しています。

Contents
卓上型ウォーターサーバーおすすめ6選
早速、卓上サーバーのおすすめを6つ紹介していきます。
プレミアムウォーター:スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
- 定番モデルの卓上タイプ
- レンタル代無料・エコモード搭載でコスパ良し
- カラーバリュエーションが豊富
プレミアムウォーターの定番モデル「スリムサーバーⅢ」の卓上タイプです。横幅27cm、高さ82.4cmのコンパクト設計のため、狭い場所でも設置できます。
水はおいしいと評判のプレミアムウォーターの天然水です。非加熱処理を施しており、天然水本来のまろやかさが残っています。
コスパに優れており、サーバーレンタル代は無料。エコモード搭載のため電気代も節約できます。

カラーバリュエーションは全12パターンと豊富なので、どんな雰囲気の部屋でも馴染むでしょう。
水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 3,974円(12L×2本) ※ずっとPREMIUMプラン |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
サイズ | H824mm×W270mm×D366mm ※ボトルカバー、トレー含む |
カラー | ホワイト、シルバー、ピンク、ブラック |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※一部地域は有料 |
配送エリア | 全国 ※離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 10,000〜15,000円 ※契約プランにより異なる |
参照:プレミアムウォーター
エブリィフレシャス:mini
- 月額費用は3,300円のサーバーレンタル代だけ
- 水道水補充タイプだから使用するほどお得
- スタイリッシュでおしゃれなデザイン
水道水補充の浄水型ウォーターサーバーです。サーバーレンタル代は月額3,300円(税込)と安く、カートリッジ費用などその他の費用はありません。
メンテナンスも不要で、6ヶ月に1回のスパンでカートリッジを交換するだけです。カートリッジは交換時期に無料送付されるので、交換時期を気にする必要もありません。
サーバーのデザインはおしゃれで高級感があり、インテリアとしても楽しめます。使いやすさにも配慮され、ボタンの見やすさや押しやすさも計算して設計されています。

水の種類 | 浄水 |
---|---|
水代(税込) | 水道代のみ |
サーバーレンタル料(税込) | 3,300円 |
サイズ | H470mm×W250mm×D295mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 ※6ヶ月に1回カートリッジ配送 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | – |
違約金(税込) | 11,000〜22,000円 ※利用期間により変動 |
参照:エブリィフレシャス
フレシャス:dewo mini
- 交換が楽な4.7Lの軽量パックを採用
- 業界初の「UV-LED」で天然水を新鮮にキープ
- スタイリッシュで使いやすいデザイン
フレシャスの人気モデル「dewo」をコンパクトにした卓上サーバーです。

4.7Lの軽量パックを採用していて、女性でも簡単に交換できる手軽さが魅力です。業界では初の新テクノロジー「UV-LED」を搭載。いつでも天然水を新鮮な状態に保っています。
dewo同様にスタイリッシュなデザインで、部屋のインテリアとしても楽しめます。カラーは3色展開で、どんな場所でもマッチするでしょう。

水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 999円(4.7L) ※FRECIOUS富士 |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 ※前月注文2箱未満で550円 |
サイズ | H470mm×W250mm×D295mm |
カラー | ブラック、グレー、ブラウン |
配送形式 | 宅配便 |
配送料 | 無料 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | 1ヶ月当たり2本 |
違約金(税込) | 9,900〜16,500円 ※期間により変動 |
参照:フレシャス
信濃湧水:スタンダードサーバー(卓上タイプ)
- 天然水では業界最安値クラス※信濃湧水公式サイトより
- レンタル代無料でコスパが高い
- シンプル設計で使いやすい
信濃湧水のスタンダードサーバーの卓上タイプです。標準は床置きタイプですが、希望者には卓上サーバーのレンタルも行っています。
サーバーは難しい機能もないシンプル設計で、使いやすいのが特徴です。給水方式はレバー式でわかりやすく、操作方法で迷うこともないでしょう。

信濃湧水の水代は、天然水では最安クラスの3ガロン(11.4L)1,620円(税込)です。サーバーレンタル代やメンテナンス代、初期費用、配送料も無料と、コスパの高さは評判です。
水の種類 | 天然水 |
---|---|
水代(税込) | 1,620円(11.4L) |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
サイズ | H870mm×W300mm×D310mm ※ボトルセット時 |
カラー | ホワイト |
配送形式 | 宅配便 ※関東地域は自社配送 |
配送料 | 無料 ※北海道・四国・九州は有料 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | 3ヶ月当たり4本 |
違約金(税込) | 11,000円 |
参照:信濃湧水
ウォータースタンド:ネオ
- 定額制の水道直結サーバー
- 冷水・温水に加えて常温水も飲める
- 光感知センサーによる節電機能
ウォータースタンドの一番人気※モデルです。機能、使い勝手、料金のバランスが取れた水道直結サーバーです。
冷水・温水だけでなく常温水にも対応。3つの温度帯の水を使えるのがメリットです。

給水方法はわかりやすいレバー式。温水の連続給水もできるので便利です。節電機能は光感知センサーによる自動対応なので、無駄がありません。
※ウォータースタンド公式サイトより
水の種類 | 浄水 |
---|---|
水代(税込) | 水道代のみ |
サーバーレンタル料(税込) | 3,850円 |
サイズ | H500mm×W260mm×D505mm |
カラー | ホワイト |
配送形式 | – |
配送料 | – |
配送エリア | 全国 ※離島など一部地域を除く |
注文ノルマ | – |
違約金(税込) | 6,600円 |
参照:ウォータースタンド
クリクラ:クリクラサーバーS型
- 安心にこだわったRO水
- 最低利用期間・違約金なし
- 1週間の無料お試しあり
クリクラのスタンダードタイプの卓上サーバーです。サーバーレンタル代は無料、かかる費用は水代だけなのでコストを抑えられます。
契約前に約1週間の無料お試し期間を設けています。サーバーと12Lボトル×1本を無料で使えます。

お試し期間終了後に、契約を迫られることもありません。導入を検討している方は、お試し期間を有効に使いましょう。
最低利用期間や違約金の設定がないのも、他のサーバーにはない特徴です。すぐに解約できるので、気になったらとりあえず契約してみても良いでしょう。
水の種類 | RO水 |
---|---|
水代(税込) | 2,920円(12L×2本) |
サーバーレンタル料(税込) | 無料 |
サイズ | H510mm×W270mm×D460mm |
カラー | ホワイト |
配送形式 | 自社配送 |
配送料 | 無料 |
配送エリア | 全国 ※沖縄、離島を除く |
注文ノルマ | 3ヶ月当たり6本 |
違約金(税込) | なし |
参照:クリクラ
卓上ウォーターサーバーのメリット
ここからは、卓上ウォーターサーバーのメリットを4つ解説していきます。
コンパクトで置き場所に困らない
卓上サーバーを選ぶ大きな理由がコンパクトなことでしょう。床置きサーバーを置くスペースがない家庭でも、卓上サーバーなら設置できます。

小さいから持ち運びが楽
卓上サーバーは床置きサーバーと比較すると、小さくて軽いです。持ち運びがそこまで苦ではないため、置き場所の変更も簡単です。
「キッチンに置いてみたけど使いにくかった」など、想定より使い勝手が悪い場合でも、すぐに場所変更が可能です。

子どもによる誤作動を防止できる
小さいお子さんがいる家庭は、いたずらによる誤作動が心配です。誤って温水(熱湯)を被ってしまうと、大きな火傷にも繋がる危険があります。
小さいお子さんがいない家庭の場合、使いやすい高さに合わせることもできます。置き場所によって高さ調節が可能です。
部屋のインテリアになる
デザイン性の高い卓上サーバーも多いです。部屋をおしゃれに見せるアイテムの1つとしても活用できます。おしゃれな部屋にすることで、自分自身の気持ちを高めることにも繋がるでしょう。

卓上ウォーターサーバーのデメリット
メリットがある一方で、デメリットも存在します。卓上サーバーのデメリットを3つ紹介します。
水の交換頻度が多くなる
床置きサーバーと比べると、タンク容量が少ない機種が多いです。タンク容量が少ないので、水ボトルの交換頻度が多くなります。

しかし軽量パックのため、1回ごとの交換は重いボトルよりも楽になります。
床置きに比べ種類が少ない
卓上サーバーは床置きサーバーと比べると、種類が少ないです。選択肢が少ない分、料金面や機能面などの希望が完璧に一致するサーバーは見つけにくいです。

転倒・落下の危険がある
地震による揺れや土台が不安定な場所に置くことで、転倒・落下の危険性があります。小さいお子さんが落下先にいたら、怪我に繋がるケースもあるでしょう。

卓上サーバーを設置するときは、安定した土台の上に置いて端ではなく中心に置くことを心がけましょう。キッチンカウンターなど、奥行きがある場合はなるべく奥に設置すると安心です。
【ペットボトル/水道水/宅配水】卓上ウォーターサーバーの種類
卓上サーバーには、大きく分けて宅配水、水道水補充、水道直結、ペットボトル式の4種類があります。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
宅配水 | メリット |
|
---|---|---|
デメリット |
| |
水道直結 | メリット |
|
デメリット |
| |
水道水補充 | メリット |
|
デメリット |
| |
ペットボトル | メリット |
|
デメリット |
|
どのタイプを選んでも、メリット・デメリットは出てきます。

卓上ウォーターサーバーはどこに置く?おすすめの置き場所
卓上のウォーターサーバーは、どこに置くのがベストでしょうか?おすすめの置き場所と、その理由を表にまとめました。
キッチン | 料理にも使いやすい・炊飯にも使いやすい |
---|---|
ダイニング | 食事する時に使いやすい |
リビング | 滞在時間が長いので利用しやすい |
寝室 | 就寝前・起床後に水分補給しやすい |
どの場所にもメリットがあります。生活スタイルに最も合う場所に置けば使いやすいでしょう。迷ったときは、とりあえず置きやすい場所に置いて使ってみることをおすすめします。
卓上タイプは置き場所を移動しやすいので、合わないと感じたらすぐに場所を変えられます。
卓上ウォーターサーバーに関するQ&A
その他では、フレシャスのdewo miniもスタイリッシュなデザインが人気です。
まとめ
今回は卓上ウォーターサーバーのおすすめを紹介し、メリット・デメリットを解説してきました。
卓上サーバーは、場所を取らず持ち運びしやすい点がメリットです。部屋が狭い方や引っ越しが頻繁な方に向いています。
デメリットは、転倒・落下のリスクがあることです。置き場所には最新の注意を払いましょう。卓上サーバーを導入して、より快適な生活を実現させてはいかがでしょうか。
関連記事|ウォーターサーバー